2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【東京マラソン2018】初フルマラソン振り返り

ポエムです。 2/26(日) に東京マラソンでフルマラソンデビューしました。無事、完走&サブ5という目標は達成したものの、たくさんの課題が残りました。昨年の中止分で、10月の横浜マラソンに出ることができるので、今回の振り返りとともに、次に向けてやるべ…

【UXデザイン】インタビュー調査でユーザの真の課題を引き出すには #uxtryout

サービスデザインをする際、不を感じている当事者の方にインタビューをすることがあると思います。私もお客さんに同行させてもらい、インタビューに参加したことがあるのですが、「どのように質問すると本音が聞けるのか?」「私の質問は誘導尋問になってい…

エンジニアは「Joy, Inc.」を読むとみんな幸せになれると思った

以前から読みたかった「Joy,Inc」を読みました。とてつもなく良かったです。あっという間に読んでしまいました。 ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント作者: リチャード・シェリダン出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2017/01/20メディア: K…

3歳児が楽しめるボードゲームを探しに、子供向けボードゲームカフェ「Jelly Jelly Kids」に行ってきた

先日、会社の先輩に教えて頂いた「Jelly Jelly Kids」に行ってきました。「Jelly Jelly Kids」は2歳〜小学生くらいまでが楽しめるボードゲームが取り揃えられているカフェで、その場で実際に遊ぶことができます。横浜のマルイで期間限定で出店しているようで…

「明日からできる!組織の『心理的安全性』を高める14の方法」という発表をしました

社内の「何を話してもいい」勉強会で発表してきました。ちょうど↓の「心理的安全性」の記事を書いたタイミングだったので、その話をしてきました。 www.ketancho.net この記事では「7つの方法」でしたが、過去のスクラム案件の棚卸しをしてみた結果、今回の…

スクラムチームの「心理的安全性」を高める7つの方法

先日、社内でアジャイル関連のイベントがありました。私は参加できなかったのですが、大変な盛り上がりをみせていたようです。私の所属する有志団体のSlackでも同様に盛り上がっていたのですが、その中で「心理的安全性って何だ?」という話題になっていまし…

プログラミング未経験の社会人がプログラミングを勉強するのにいい題材を考える

社会人の方にプログラミング教えてほしいと言われることがちょくちょくあるのだけど、何をテーマに教えるのがいいか悩んでるどうせなら自分の生活がほんの少しでも豊かになるものを作ってもらいたいよね。— ちゃんけ (@ketancho) 2018年2月4日 このツイート…

【AWSオンラインセミナーメモ】Amazon WorkSpaces

Amazon WorkSpaces のオンラインセミナーを受講したのでそのメモです。実は WorkSpaces 使ったことがなかったのでとても勉強になりました。 個人サマリ 二種類の課金方式 利用形態によって下記の2種類の方式から選択できます。 * Monthly: 月額固定料金(フ…

私が好きなおいしい飲み屋12店@首都圏

※ 2018/3/10 に 9店→10店にしました。 ※ 2018/3/24 に 10店→11店にしました。 ※ 2018/4/5 に 11店→12店にしました。 新人さんが飲み会場所選びに四苦八苦する季節ですが、皆様どうお過ごしでしょうか?お店選びに失敗すると上の方々から文句言われてかわいそ…

【AWSオンラインセミナーメモ】AWS における位置情報

最初5~10分ほど聴けていないのですが、位置情報関連ウェビナーのメモです。(まだ動画リンクがないようなので、後日追記したいと思います。) 個人サマリ 位置情報を扱うときは GeoHash 形式を用いるのが王道 GeoHash 知らなかった情弱でした。学んでいきま…

「小1の壁」問題を深く知るためにマインドマップを作ってみた

締め切り駆動と言うべきか、目標駆動と言うべきか分かりませんが、先日こんなことを書かせていただきました。 元々、社会問題や公共的な問題を「エンジニアとして」どうにかしたいという想い?夢?がありました。そして、数年前に子供が生まれ、ちょうどその…

AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法5選

AWS

「AWSの勉強をしたいんだけど、まず何をすればいい?」と会社の同期や同僚から聞かれることがよくあります。ありがたいことに、先日 Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド (Informatics&IDEA) を出版してからは、システムエンジニアではない知…