2017年の振り返りをします。
大きいイベント
まずは今年あった大きいイベントを振り返ります。
第二子が生まれた@9月
めでたい。奥さん、子どもみんな頑張りました。1週間長女と二人で過ごして、ワンオペお母様方の大変さを改めて実感した次第です。大人の人数>子どもの人数から、大人の人数=子供の人数になったので、色々うまくやっていかないと回らなそう。奥さんが仕事復帰した後の土曜日(奥さんは土曜日も仕事)を上手く過ごせるイメージが沸かないwがんばろう。
家を買った@6月-7月
「いつでも引っ越しできる券を買ってる」という思いから俄然賃貸派だったのですが、
- 第二子が生まれる≒今の保育園にあと6年以上通うことにになる≒(保育園探すの難しいので)あと6年以上はこの町から引っ越せない
- 嫌な思いをするリスクの低いマンションが見つかった(民度高い、寝室が敷地側向きで騒音問題リスクが低い)
- 駅前で売りやすそう、貸しやすそうな物件が見つかった
という理由から家を買うことにしました。初内覧から契約まで1.5ヶ月。勢いで決めた感すごいのですが、いまのところ大満足です。早くローン減らしていつでも引っ越せるようにしたい。できれば貸し出して不労所得で(ry
本を書いた@5月-8月、来年1/20販売予定
下記の記事でも書きましたが、本を書きました。AWSの本です。エンジニアとして本を書くのがひとつの目標だったので、(まだ出てないですが)達成感すごいです。自分の得た知識をアウトプットすると、周りからのインプットが増えると思っているので、今後も定期的にアウトプットしたいです。次は、サーバレスまわりで何か書きたいなー。(@dkfj さんの方を見ながら)
フルマラソンに「エントリー」した
「完走」したと書きたかったのですが、残念ながら横浜マラソンが中止になってしまいました。10月まで4ヶ月間、100km/月のペースで走れていたのですが、この中止でモチベーションダウン。11月、12月は全く走らなかったです。
来年2月に東京マラソン、10月に横浜マラソン(中止になったので優先エントリー権もらえるらしい)が控えているので、この年末年始から走り直す所存です。とりあえず、東京マラソンまでに5kg減量しないとまずい。
ブログ再開した
8月からブログ再開しました。本格的には12月のアドベントカレンダーに合わせて再開、という形になりましたが、来年もこのコンスタントに書いていきたいです。
書いてよかった記事
このブログの一番の目的は自分が学んだことをメモすることです。(もちろん他の方の助けになるのも大変嬉しいです!)今までだったら、調べて終わり、本を読んで終わりだったのですが、記事にすることで定着しやすくなったと思います。というわけで、自身で参照することが多かった記事ベスト3を振り返ります。
CodeCommit の利用手順
すぐ忘れてしまうのでかなり便利でした。一番参照したと思います。re:Invent のワークショップもこれのお陰で落第しないで済みました。Google Search での流入数も結構多いです。
仕掛学のまとめ
アイディエーションをやる前は必ずこの記事を読んでから臨むようにしていました。普段からこの視点を持てるようにしていきたいです。この記事はのちほどまた登場します。
理系の作文技法のまとめ
本を書いているときに読んだ本ですが、その後も文章を書く時に参照してました。ここに書いたことだけでも意識していけるようにしたいです。(このブログではできてないじゃんというツッコミはなしです:))
読んでよかった本3冊
仕掛学
- 作者: 松村真宏
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2016/09/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
上でも登場した仕掛学です。アイディエーションのお供に。記事も再掲します。
ゼロから作るDeep Learning
ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装
- 作者: 斎藤康毅
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2016/09/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (18件) を見る
Deep Learning ナレッジゼロの私でも大丈夫でした。手を動かしながら進めるので、腹落ちできます。Coursera のお供に使ってました。先にこれを読んでから Coursera やると(英語的な意味で)ハードル下がっていいです。
この一冊で全部わかるWeb技術の基本(さかもん本)
- 作者: 小林恭平,坂本陽,佐々木拓郎
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2017/03/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
贔屓目抜きでいい本でした。新人さんとか、IT系企業の内定者とかとりあえず読んでみるといいと思います。どうしても知識が偏っちゃうので、自分の弱いところを見つける使い方がおすすめです。まとめ記事も書きました。
ベストバイ3つ
今年買ってよかったもの3つです。
ウィルキンソン炭酸水
アサヒ ウィルキンソン タンサン 強炭酸水 500ml×24本
- 出版社/メーカー: アサヒ飲料
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (1件) を見る
今年1番ハマったものはこれかもしれません。(いきなり「買ったもの」じゃない気もしますがまぁいいやw)
お客さん先のフロア?で売ってて、2, 3月忙しかった時に飲むものがこれしかなくて毎日飲んでたのですが、気付いたらないと生きていけなくなりました\(^o^)/もともと炭酸水嫌いだったんですが、今では1日平均2-3本ペースで飲んでる気がします。ふるさと納税でたくさんもらおう。
茅乃舎さんの出汁
- 出版社/メーカー: 久原本家
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
奥さんが見つけてきた出汁。これで作った豚汁が素晴らしいです。簡単なレシピ冊子も貰えたので、妻が来年仕事に復帰したら色々作ってみようと思ってます。
バルミューダ スチームオーブントースター
バルミューダ スチームオーブントースター BALMUDA The Toaster K01E-WS(ホワイト)
- 出版社/メーカー: BALMUDA
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
最後はパン用のトースターです。正直、オーブンレンジと同じでしょ、とバカにしてたのですが全然違いました。できたてのパンって美味しいですよね。あれが常に食べられるんです。バターの香りがすごいです。(なんかめっちゃ胡散臭くなってしまった)
全部食べものか飲みものという🙂
KPT
最後にKPTです。
Keep
- 技術書を書いた
- ブログ再スタートしたのも○、12月はかなりいいペースでアウトプットできた
- 走る習慣を作れたのは○
- 去年よりも家のタスク(という呼び方でいいのか?家事なり、子どもの教育なり)をできたと思う(当社比)
- マンション購入に合わせて、お金周りの運用のことを考え始められた。とりあえず学資保険入った。たぶん良いこと。
- 娘の習い事を見つけた。やらされ感はない、むしろ楽しくやってくれているので継続したい。
Problem
- 技術的に「分からないことをそのままにしない」というモットーを守れてないシーンが散見した。血肉を作る動き方をしたい。
- 世の中に新サービスを出せなかった。小さくてもいいのでまずは出す。
- 「小1の壁」をどうにかする、をテーマに決めたのに、その後3ヶ月具体的なアクションできなかった。
- 社内(お客さん含む)に技術ナレッジの共有があまりできなかった。
- 走る習慣を継続できなかった
- 英語全然伸びなかった
- 娘の習い事について、家でももっとサポートしないといけない。単発サポートのみで継続できてないのあかん。
Try
- エンジニアとして
- 週1ペースでブログに記事を書く
- その中で、よく書けた記事を社内に展開する(社内ブログみたいなのにそのままコピペするでいい。)月1回以上展開できるようにする。
- 技術書を新たに1冊以上書く
- 新しい個人運営のプロダクトを1つ以上世の中に出す
- 「小1の壁」の件やる。1月中にマインドマップかマンダラート作る。2月中に具体案出す。
- それ以外のプライベート
- 3月までに資産運用系の整理をする。まずは、住宅ローン控除の運用先を考える。
- 走る
- 100km/月を12ヶ月継続する。
- 東京マラソン完走する。横浜マラソンでサブ4.5。
- ウェイト的には60kg台にしてそれをキープしたい。
- 英語力上げる
- 勉強の仕方を変える必要がある。参考になりそうな本を見つけているので、それを読んで1月中に勉強方法を確立し、2月以降継続する。
- 某試験の点数をベストの +90 点にして、「英語喋れます」と言えるようにする
- 子どもの教育面を棚卸し・整理する
- どういう教育方針にしたいかを奥さんと決める
- いろいろなことを体験させてあげて、子どもがやりたいことのサポートをする動き方をする
- 家のお金周り
- (住宅ローン控除 - 固定資産税) の残ったお金の運用決める。下の候補について調べて、4月から運用に乗せる。
- つみたてNISA
- 普通のNISA
- こども用NISA
- ドル建ての保険
- (住宅ローン控除 - 固定資産税) の残ったお金の運用決める。下の候補について調べて、4月から運用に乗せる。
今年は皆様のおかげでいい年になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。